シャンクスの正体を特定~シャカ + ヤヌス【ワンピースネタバレ考察】
シャンクスは天竜人。シャンクスの父親はレイリー、母親はシャクヤク。2人の先祖にイム(仏)がいて、シャンクスはシャカ。シャンクスが2人いるモデルは2つの顔を持つヤヌス。パンダマンの正体はシャンクス。
シャンクスが2人いる噂
目の傷がないシャンクス
当チャンネルでは、顔が2つあると考察。
父も母も、母親が人魚(シャンクスの祖母が人魚)なので、魚人の血という形で2つの顔があると分析(ヨツメウオというのは、目が4つあるように見える種)。普段は隠すことができる。シャンクスのファンは嫌いそうな解釈だが、奇形(異形)という解釈でもいい。
頭部をよくチェック。頭が2つ重なっているような描き方。
若い頃にも傷がある
シャンクスの父親はレイリー、母親はシャクヤク
ジェルマ66出身で元アラバスタ王のレイリー
「レイ」リーのように、名前に数字が入る=ジェルマ66
レイリーの父親は銀斧ヨーキ、母親はバッキンだと考察。バッキンは時を超えたので、ヨボヨボながらも生きている。
黒炭家ルーツのシャクヤク
黒炭せみ丸が父親で、母親はバッキン(ジェルマ66元女王)。
シャク「9」ヤ(8)ク「9」のように、名前に数字が入る。99を180度回転してジェルマ66。8は黒炭家のタコの足。シャツには黒いタコが描かれる。
喫煙者=スモーカー(ヴィンスモーク)
黒炭せみ丸の母親が、元女帝くれは。シャクヤクも女ヶ島の元女帝。
なんで数字を回転するんだとか、当チャンネルの管理人自身がイチャモンを想定して次を語る。
右の図も左の図もシャンクス、回転しようがシャンクスはシャンクス。ならば6という文字が回転して9になっていても、同じ図形となるのだ。数字というのは左脳的解釈であって、もちろんそれも大事で、今度は図形として右脳で解釈すると、同じものになるのだ。
シャクヤクとレイリーは夫婦
兄と妹だが、片親違いなので、実際にはオジと姪程度の血の繋がり。
現代のスウェーデンでは、片親違いの兄弟姉妹は結婚できるので、なんの問題もない。ドイツなど叔父と姪が結婚できる国も結構ある。
作者はギリシャ神話をモチーフにしており、神話の神々は近親婚が通常。
シャンクスの異形も近親婚が原因と解釈していい。
シャンクスの ご先祖様はバッキンとイム
シャンクスの祖母バッキン
レイリーとシャクヤクの母親。片腕がないのに注目。ドレス中央の赤髪に注目……シャンクスの先祖を表現。
シャクヤクと同じ首飾り。前髪パッツンが一致。
バッキンから、ツとキを取り出す。ツには「リ」のパーツ、キの右上は「レ」、すぐ下が「イ」と「ー」。合わせてレイリー。更には、バの゛を拡大するとハなので、バ → ハハ。つまり、バッキ → レイリー母
バッキンの父親はジーベックで、母親はイムだと考察。
ベック + イム → ベッキム(ベの線を離してバ) → バッキン
ジェルマ66の元女王だと考察。レイリーと前女王エルミーの息子が現王ジャッジ。
ミス・バッキン
シャクヤクと同じく、へそ出しのピンク色のシャツ。
イムは女
方舟マクシムにある女の顔がイムかな。
というわけで、シャンクスはイム(仏)の血筋。
仏といえばシャカ。シャンクスの名前由来の1つ。
出典 www.amazon.co.jp
イム様の正体を分析~秘密と謎を解明【ワンピースネタバレ考察】
ヤヌスとは……ローマ神話(ギリシャ神話)の神
ヤヌス(ヤーヌス)
2つの顔を持つ神。
一体なので、シャンクスが2人いるわけではなく、1つの体に2つの顔。
シャンクスの名前由来のもう1つがヤヌス。
なぜヤヌスが作者にとって思いつきやすいのか?
ヤヌスの鏡(ドラマ)
ワンピースの作者は45歳程度(2020年現在)
45歳より上の世代(2020年現在)で、ヤヌスの鏡というドラマを知らない割合はかなり小さい。
作者の尾田氏も、もちろん知っていると堅く考察。少年時代に印象的だったはず。
1つの体に2つの顔がある。
顔が変わると着ている服まで瞬間的にチェンジする。
令和や平成後期ではあり得ないが、18歳に酒を出すシーンがある。ナミが18歳で酒を飲むのも、そんな時代の作品を見ていたからこそ。
ヤヌスの鏡を視聴してもなお信じられない人は、作者が神話を好きで、ヤヌスを採用したと信じればいい。
出典 www.amazon.co.jp
ダンマパダ(仏典)とパンダマン
パンダマンの正体はシャンクス
95巻では、シャンクスの正体がパンダマンとなっていた。
パンダマンとは、どこにでも現れる謎のマスクマン。
パンダマンの身長は200cm
シャンクスは199cmで、パンダのマスクをして丁度200cmに。
パンダウーマン美
女ヶ島にいる。パンダマンの妹かな。
シャンクスが女ヶ島ルーツだと確定的な所に、更に証拠が増える。
ダマンパダは仏典
余談だが、ユーチューブでパンダのお面をしたり、芸名がパンダ系だったり、マスコットがパンダの場合、仏教系の修行者の可能性が90%(男の場合は95%)。多くの場合、何の脈絡もなくパンダのはず。
女性なら、たまたまパンダ好きで、パンダを動画に埋め込む可能性は増える。だが、男がたとえパンダ好きでもパンダが目立つのはおかしい。
出典 www.amazon.co.jp
シャンクスの正体はシャカ + ヤヌス
ローマ字の名前合成で
SYAKA + YANUSU → SYANKUSU
(シャカ + ヤヌス → シャンクス)
となる。
シャンクスの能力は瞬間移動
パンダマンはどこにでも現れるのだが、瞬間移動の能力者だから。
「シャカ」と「シュンカ(ン)」の語呂が合う。
妻マキノの部屋にも、瞬間移動でワープ。
(ワープばかりしていたから子供ができて、妻にせざるを得なかった)
海底(浅瀬)に足を着けるシャンクス
アニメで見ると明白で、波は揺れるのに、シャンクスとルフィの体は動かない。つまり、シャンクスの足は沖合の浅瀬(海底)に着いている。アニメで上空のシーンでは、シャンクス達のいる場所が明るい=浅瀬。
立ち泳ぎというのもあるが、体は360度方向に揺れるし、両手でバランス取るのが大事。シャンクスのは泳ぐポーズじゃない。
シャンクスは悪魔の実の能力者(瞬間移動)【ワンピースネタバレ】
女ヶ島で生まれる赤子はみな女。
つまり、女ヶ島以外で産めば、通常通り男女が混ざる。
爬虫類や魚類の中には、環境で雌雄が偏る種がある。
妹はハンコック達
ハンコック(年齢31歳)
覇王色はレイリー由来。シャクヤクでもいいけど。
クコという花の咲く植物。クコの実は薬膳の女王でもある。
シャンクスと前髪が一致。名前の語呂も遠くない。
サンダーソニア(年齢30歳)
老いたレイリーのような髪型。
サンダーソニアは花。
マリーゴールド(年齢28歳)
髪の毛が66で、ジェルマルーツの証。
マリーゴールドは花。
バジル・ホーキンス(年齢31歳)
元女だと考察。
同じ年なのでハンコックと双子かな。
バジルの方が女としての名前で、ホーキンスが男としての名前?
バジルは花(ハーブ)。
一般用語のホーキンスは お鍋メーカーで、男の姿をする女の俗称は「お鍋」。
シャーリー(年齢29歳)
見聞色はレイリー由来。シャクヤクでもいいけど。
シャッキー + レイリー → シャーリー
喫煙者=スモーカー(ヴィンスモーク)
シャーリーという名のチューリップ(花)がある。
人魚は祖母バッキンからの隔世遺伝。
ザラ「ポーラ」(年齢28歳)
ポーラフェイという名のシャクヤク(花)がある。
シャクヤクのように女店主で、唇も含め顔がそっくり。メガネはレイリー由来。
ポーラもタバコを吸う。
喫煙者=スモーカー(ヴィンスモーク)
カリファ(年齢27歳)
父親はラスキーとなっているが、兄レイリーからの養子だと考察。
母親はシャクヤクでスモーカー(ヴィンスモーク)。
パンダウーマン美の正体も、もしかすると以上の妹キャラの中にいるかも。
カリファはカリフラワーかな。
魔術師ホーキンスの正体を特定~元女でハンコックと双子【ワンピースネタバレ考察】
兄弟たちは
男たちは画像を省略。
ハチ、ロックスター(赤髪)、ダズ・ボーネス、フォクシー、スモーカー、ドレーク(バレルズに養子)、キャンサー(中将)など。
魚人の場合は、隔世遺伝。父母両方ともに、人魚バッキンの血筋。
シャッキー(シャクヤク)の正体を特定~隠し子が続々【ワンピースネタバレ】
画像ありで兄弟を見たい人はこちら。
冥王レイリーの正体を特定~アラバスタの元王【ワンピースネタバレ考察】
当チャンネルの中でも、なぜかアクセスが少ないまとめ。グーグル検索で上位に来ないし、このまとめの存在を知らない人が多いことが理由かな。