ワンピースやナルトを中心に、物語の伏線・真相・秘密・謎を語る。
ドラゴンはゴア王国出身
ガープはドラゴンの義理の父でドラゴンのオジ?
ここで考察の指針を語る。ドラゴンの正体を特定するためには、まずはガープの息子という要素が、義理である事を把握する必要がある。
関連書籍(グッズ)のビブルカードでは、ドラゴンのカードに
「仮にガープがドラゴンの親だとしたら」
とある。この文章は決定的で、実の息子ではない証。ガープは天竜人が嫌いだ。そんなガープがドラゴンなんて名をつけるわけがない。拾い子とか貰い子がギャバンで、ドラゴンは通称か自称。ガープの娘がルフィの母親だと確定した。
現ゴア王はステリーで、ルフィ達が幼少期には前ゴア王がいた。
ドラゴンの真の父親が前ゴア王だとして、ガープが前ゴア王の身近にいた方が、ドラゴンを子供として引き受けやすくなる。
1つの考え方としては、イムと五老星の息子が2代前のゴアの王で、その息子達がガープ、スラップ(フーシャ村長)、コング(全軍総帥)、前ゴア王。つまり、ガープも王子で、前ゴア王とは兄弟。ガープの祖父は五老星の一人、ガープの祖母はイム。
ゴア王(先代)
60巻586話。
側近の老人や兵隊は普通に顔が出ているのに、王様の顔が隠れている。どうでもいいキャラを描く手間があれば、作者は王様を描くべき。つまり、描けない理由がある。
1つの考え方としては、ドラゴンの父親なので、作者は顔を似せたい。しかし、似せるとガープの実の息子ではない事を予想されてしまう。かと言って、全く違う顔を描くのは、読者に対して意地悪過ぎるので作者は避けた。
ゴア王は策略家で残虐非道。現在も生きていて、ステリーをお飾りの王にしている可能性も。
ドラゴンの母親を解説する前に、ドラゴンの正体を語る。
ドラゴンの正体はスコッパー・ギャバン
母親はバッキン
【ここまでの解説】
ゴア王国の王族という設定は成立する。しかしながら、一般的な王子説は、ガープの妻がゴア王国の王女という見当外れの話。
妻はボニー
息子はエース
モンキー・D・ドラゴンの正体や、本当の妻と子供を解説。エースの父親はドラゴンで決まり。ドラゴンが女でルフィの母親という説は酷いガセ。
分析
当チャンネルもゴアの王子だとは思う。母親がバッキンで父親がゴア前王なのにガープが育ての父親になったとすれば、ガープ自身がゴア王の血縁者という方向に。
フーシャ村の村長の名前はウープ・スラップ。ガープの兄で、マキノの祖父、バッキンの夫の一人だと解説。
英語表記:Woop Slap
ルフィの故郷・フーシャ村の村長。
ゴムゴムを食うまでの幼少期のルフィは、村長の所で育っていた。
ガープの兄で、マキノの祖父で、ルフィの親戚だと語ってゆく。
ガープと呼び捨てる
格としては明らかにガープが上。
実兄ならば、弟がいくら出世しても呼び捨てとなる。
ガープもスラップも「プ」で終わる名前。
モンキー・D・ガープ
海軍の英雄。
いくら同じ村出身でも、本来は田舎の村長が呼び捨てできる立場ではない。幼なじみならば、お互いに呼び捨てればいいのに、ガープからは「村長」。
ゲンコツのガープが異名。
スラップと苗字が違う理由は、スラップが婿養子になったから。当チャンネルのジョーク理論だと、「ガープの兄だからこそ、ウープを割り当てた。マキノやシャンクスなど、初期から苗字が不明なキャラが多い。そんな中、あえて割り当てること自体が、誰が近親なのか、苗字による即バレを防ぎたいからこそ」
ロジャーの子を通報しない
【親子3代】
ガープ……ルフィを放置した
ルージュ……ガープの娘でロジャーの子を生んだ
ルフィ……海賊として事件を起こした
ガープを通報しない
ルフィが海賊として問題を起こした後のシーン。
ガープが連れてきたルフィがロジャーの子だと知っているのに通報しない。
ガープが実兄だからこそ、味方する。ルフィはスラップの親戚でもあるし。
【スラップの年齢は?】
ガープが78歳なので、双子や年子ならば78歳~79歳。通常の兄ならば80歳以上もあり得る。
しかしながら、当チャンネルが親兄弟を特定すると、作者が年齢操作の設定を追加し、もっと若くしたりと誤誘導するので注意。当チャンネルが特定したゾロの父親とかは、極めて不自然な年齢操作をされた。
スラ=サメ
インドネシア語で、スラとはサメの事。
それだけならば、偶然もあり得るが、ガープのガーも魚。
インドネシア第二の都市はスラバヤ。「サメワニ」という意味。
出典 www.gettyimages.com
ガー
淡水に棲む、サメみたいな魚。
「スラ」の弟が「ガー」のようなもの。もうここまでくると、偶然の可能性は低い。
【数学的アドバイス】
1つ1つの事実が説に結びつく状況が大した確率ではなくても、いくつも重なる場合には、事実の数が増えるに連れ、すべてが同時に偶然に起きる可能性は小さくなる。つまり、1つ1つが意味をもって用意されているという結論になる。この話は数学的に証明できる。(高校数学をマスターしていれば、証明するまでもない)
出典 www.amazon.co.jp
スラップ奏法
スラップは音楽用語。
別名はチョッパー。
チョッパーという名前のキャラが、村長の近親にいるはずだと堅く考察。
しかし、チョッパーはトナカイ(当チャンネルでは、ミンク族と魚人とに生まれた、変なトナカイだと考察)。村長とどう繋がるかを当まとめで語る。
チョッパー
食材をスライスする(切り出す)道具。
出典 www.amazon.co.jp
チョップ(手刀)
拳骨のガープに対して、手刀なスラップ。
こんな要素が同時に成立する可能性はほぼ無い。兄と弟だという証拠。
山賊の所にいるルフィに会いに行くシーン。
マキノが一人で森に入るのは危ないのでマキノの保護者のような位置づけ。
帽子と頭巾の色に注目。完璧に一致。
村長の顔は、親戚の少年の成長を見たような顔。
マキノにガープの居場所を聞く
ガープがマキノに行き先を言う理由も親戚だからだし、村長がマキノに聞く理由も近親だから。
赤子が生まれたのに不機嫌
マキノの子供をあまり歓迎していない。孫娘だからこそ、マキノの夫にこだわる村長。(村民の血縁のない娘さんに子供ができたならば、村長としては歓迎すべき)
なお、マキノの夫は海賊のシャンクス。
マキノ式チャイム
スラップと音楽属性が一致。
更にはマキノという株式会社は、資材をフライス(切削)する企業。チョッパーはスライス(切出)。
マキノ工房
音響機器(エフェクター等)のブランド。
こちらの方がスラップの属性かな。
マキノの秘密・家族・正体(フーシャ村酒場)【ワンピースネタバレ】
アキリア
マキノの母親。マキノとアキリアは語呂も近いが、文字の形がもっと近い。アには「マ」のパーツ、リには「ノ」のパーツ。
アキリアの夫がマキノの父親だと考察。
マキノの父親(アキリアの夫)は村長の息子で死亡。
アキリアが未亡人になった後はカタクリの妻に。
女剣闘士アキリアの正体を特定~隠し子や家族が続々【ワンピースネタバレ】
彼女の夫がマキノの父親(村長の息子)だと考察。
人魚バッキン
急に妻と言われても理解は難しいので、村長の息子たちを語ってゆこう。そうすればバッキンだと把握できる。
夫は村長だけではなく、ビッグ・マムのようにたくさんいて、その一人が村長という位置づけ。
腕を失ったバッキン
ジェルマ66の元女王だと考察。
しかし、失脚して腕も失った。そんな状態ならば、村長の妻になった時期があってもおかしくない。戦争で負傷し、フーシャ村に流れ着いたとか。
村長には元々妻がいて、前村長の娘だと考察。バッキンが関わる戦争で死んじゃったのかな。
ミス・バッキンの正体を特定~ブルックの妻、隠し子続々【ワンピースネタバレ考察】
道化のバギー
バッキンと酷似する名前。
村長からシャツを借りたような衣装。
出典 www.amazon.co.jp
歯が再生するバギー
頂上戦争のシーン。
この後、バギーと白ひげが語るが、その時には歯は再生している。つまり、当日再生。
歯が再生
人魚バッキンの血を引くからだと特定
ギャルディーノ
村長とそっくり過ぎる顔。体格も同等。
息子だと考察。
コードネームはミスター・スリーだか、スリとスラの語呂が合う。
ルディという文字を取り出す。テの下方にはフのパーツなので、ルフィになる。
バギー(ワンピース:道化のバギー)の正体を特定【裏設定 都市伝説】
バギーの姿になったキャラなんて、チョッパーの他には存在しない。
バギーとチョッパーは、極めて関連の強いキャラ同士と言える。
出典 www.amazon.co.jp
チョッパーという名前はヒルルクが付けている。
※ここからは当チャンネル説
村長にはチョッパーという息子がいた。
チョッパーの母親は前村長の娘(スラップの正妻)。
青い鼻の青年で医者の道へ。
ヒルルクの弟子となったチョッパー。
ヒルルクとチョッパーはロジャー海賊団に所属。
チョッパーは死亡。ヒルルクの医療でも救えなかった。
ミンク族の医者ミヤギがビッグ・マムの夫になる。
生まれた青鼻のトナカイは名前も付けられずに捨てられた。
ヒルルクは青鼻のトナカイがヒトヒトの実を食べた姿を見て、チョッパーと名付けた。
可能性の1つとして、ヒトヒトの実に宿っているのが村長の息子チョッパー。
村長の ひ孫
チョッパーの孫でもある。
スラップ・ガープの父母までは未登場なのか、当チャンネルでも発表できない。
しかしながら、祖父母には五老星のヒゲ男、ロックス、イム(正体は女で人魚)がいると堅く考察。
人魚が先祖にいるので、サメとかガーが名前に付く。そして、チョッパーやバギーの鼻に色が付く理由も魚人の血。
この天竜人がスラップの祖父の一人?
何度も若返っているので見た目は、ガープくらいの老人のまま。
下半身を引き擦るイム
人魚なので足は生やせる。
「む」ぎわらのルフ「ィ」 → イム
ルフィも歯が再生する。血が薄いのか、牛乳を飲まねばならない。なお、ジンベエからF型(魚型)の血液を輸血された。
ロックス
拳骨(グー)の英語はロック。ロックスの子孫にスラップ・ガープだと考察。
ガープの子供達とは誰か~ルフィの家族、モンキー・D・ガープの家族